こんばんは。郵送物を開封するとき封筒のギリギリを攻めようとする茂吉です。
前回はダイヤを取るために地下でブランチマイニングをしていたんですが、ディープスレートの固さに惨敗しました。
今日は拠点地下の大空洞でダイヤを探してみたいと思います。
地下の大空洞へ
前回ブランチマイニング場を作り始めた場所の奥に広がる暗がりに向かうことにしました。

1.18から生成される洞窟の高さ? 内部の空間の天井がめちゃくちゃ高くなりました。
湧き潰しなんてとてもしてられません。
なのでどんどん敵モブが出てきます。

本当にどんどん出てきます。

いやあの、

本当に、

多すぎてムリ。

鉄が結構集まってたので焦りながら現場に急行してアイテムを回収します。
焦りすぎてスクショが残ってない。
ようやくダイヤモンド発見! しかし
大量の敵に囲まれつつ、ダイヤモンドを発見しました。わかりますかね?


クリーパーで他の敵を爆散させ、ギリギリでダイヤを掻っ攫うことができました。
この後キャプチャ画像にしているダイヤモンドも入手しました。

が、その後特に進捗がないまま洞窟内を彷徨うことに。
地上に帰ろう
盾の耐久値がもうありません。これ以上地下に居続けると再び事故が起こりそうです。
地上に帰りましょう。
といってももう来た道も何もわからない。
なので、できるだけY座標が高い場所を探して、

その辺の壁を掘って地上に戻る階段を作ります。

うぉおおおおおお

うわぁあああああ水が出てきたぁあああ

これは、

いけるか?

信じろ…!!

間 に 合 っ た

正直ダメだと思いましたがなんとか生きて地上に戻ることができました。

あ、あのジャングルの巨木は……

あぁー帰ってこれた。なんかトトロみたいな世界観の拠点になってきたな。

というわけで、なんとかダイヤを2つ拠点に持ち帰ることができました。

しかしダイヤのつるはしをクラフトするためには、合計3つのダイヤモンドが必要です。
あともう1回、洞窟でダイヤチャレンジしなければ。
次回、もう一度洞窟探索しに行きます。果たしてダイヤは手に入るのでしょうか。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
スライム多すぎなんよ

コメント